立命館大学茶道研究部ブログ
新入部員募集中!公式HPも随時更新中!お茶会の予定はHPにて掲載いたします!
2017/11/04 Sat.
Twitter はじめました
Posted on 23:52:23
茶道研究部のTwitterアカウントを作成しました。日々のお稽古やお茶会案内なども呟く予定ですので、是非ともフォローよろしくお願いします。
下記がTwitterのユーザー名になります。
@ritsado9
下記がTwitterのユーザー名になります。
@ritsado9
スポンサーサイト
2017/10/28 Sat.
2017年度 秋季茶会の変更点
Posted on 18:58:57
明日の秋季茶会ですが、台風が接近している為、受付終了時間を14:30から14:00に変更させて頂きます。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
お越しになられる際は、十分にお気を付けてお越し下さい。
下記が当日の詳細になります。
秋季茶会
開催日:平成29年10月29日
受付時間:10時〜14時00分
場所:建仁寺 本坊
アクセス
・京阪電車 「祇園四条駅」より 徒歩7分
・阪急電車 「河原町駅」より 徒歩10分
・JR京都駅より 市バス 206系統・100系統
・市バス「東山安井」より 徒歩5分
・市バス「南座前」より 徒歩7分
・市バス「祇園」より 徒歩10分
・「清水道」より 徒歩10分
席:濃茶・薄茶 各1席
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
お越しになられる際は、十分にお気を付けてお越し下さい。
下記が当日の詳細になります。
秋季茶会
開催日:平成29年10月29日
受付時間:10時〜14時00分
場所:建仁寺 本坊
アクセス
・京阪電車 「祇園四条駅」より 徒歩7分
・阪急電車 「河原町駅」より 徒歩10分
・JR京都駅より 市バス 206系統・100系統
・市バス「東山安井」より 徒歩5分
・市バス「南座前」より 徒歩7分
・市バス「祇園」より 徒歩10分
・「清水道」より 徒歩10分
席:濃茶・薄茶 各1席
2011/11/30 Wed.
管理者が変わります!
Posted on 00:00:00
茶道研究部 情宣 野崎からの連絡です。
本日、11/30(水)を持ちまして立命館大学 茶道研究部 情宣 野崎は任期終了致します。
12/1(木)からは次期情宣の者が管理者になりますので、よろしくお願い申し上げます。
これまで至らぬことばかりで、皆様に多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたしますと同時に…私の活動を温かく見守ってくださった皆様・並びに部員の方々には大変感謝申し上げます。
【一言?】
個人的なブログの投稿と連絡の文章の差にかなり戸惑った方は多いと思います(汗)
自分でも少し変わりすぎじゃないかと…毎回苦笑していました。(笑)
温度差が激しいのでしょうね…(笑)
「公と私」の区別ははっきりとつけるように心がけていたので、あのようになりました…。
私のブログは駄文ばかりでしたが……(苦笑)
こうして書いている間にもあのようなテンションで文章を書きそうですよ…。
最後なので真面目に頑張ります!!(笑)
振り返るとしっかり情宣の仕事が出来たのか疑問ですが…私なりの精一杯を尽くしたつもりです。
茶道部に貢献出来たのでしょうか?
「きっと出来た!!」と思い込んで(←あれ?)後輩に託したいと思います(笑)
次の人は大変だと思いますが、無理をしない程度に自分の出来ることをしてほしいと思います。
本当に今までありがとうございました!!!!!!!m(__)m
(旧)情宣 野崎
本日、11/30(水)を持ちまして立命館大学 茶道研究部 情宣 野崎は任期終了致します。
12/1(木)からは次期情宣の者が管理者になりますので、よろしくお願い申し上げます。
これまで至らぬことばかりで、皆様に多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたしますと同時に…私の活動を温かく見守ってくださった皆様・並びに部員の方々には大変感謝申し上げます。
【一言?】
個人的なブログの投稿と連絡の文章の差にかなり戸惑った方は多いと思います(汗)
自分でも少し変わりすぎじゃないかと…毎回苦笑していました。(笑)
温度差が激しいのでしょうね…(笑)
「公と私」の区別ははっきりとつけるように心がけていたので、あのようになりました…。
私のブログは駄文ばかりでしたが……(苦笑)
こうして書いている間にもあのようなテンションで文章を書きそうですよ…。
最後なので真面目に頑張ります!!(笑)
振り返るとしっかり情宣の仕事が出来たのか疑問ですが…私なりの精一杯を尽くしたつもりです。
茶道部に貢献出来たのでしょうか?
「きっと出来た!!」と思い込んで(←あれ?)後輩に託したいと思います(笑)
次の人は大変だと思いますが、無理をしない程度に自分の出来ることをしてほしいと思います。
本当に今までありがとうございました!!!!!!!m(__)m
(旧)情宣 野崎
2011/10/11 Tue.
活動スケジュール
Posted on 01:09:38
情宣からのお知らせです。
茶道研究部が行うスケジュールを掲載致します。
よろしかったら、是非お越しください。
詳しくは今後公式HPにて更新する予定です。
スケジュールは公式HPの方にも掲載してありますので、ご活用ください。
<スケジュール>
・10月28~30日
『第5回茶陶展』
主催:京菓子協同組合青年部・清水焼団地協同組合青年部
@龍池山 大雲院 龍池会館1階(京都市東山区祇園南側594-1 円山音楽堂西側)
10時~17時(最終日は15時まで)


・11月5日(土)~6日(日)
国民文化祭 京都市主催事業 『はじめてのお茶とお香』
@建仁寺 久昌院
裏千家学生茶道研究会として参加
※事前申し込みが必要。茶券は残りわずかです。
・11月19~23日
『第53回 京都色絵陶芸展』
主催:京都色絵陶芸組合
共催:京都府・京都市
後援:京都商工会議所
@くるる五条坂(京都市東山区東大路五条上ル東側)(市バス『五条坂』下車すぐ)
京都色絵陶芸組合・京都府菓子工業組合と立命館大学茶道研究部のコラボ茶会
色絵陶芸展の茶会
→時間:10時~16時まで
お茶券の前売り販売
当日500円、前売り400円です。
前売り券は、当部でも取り扱っております。
購入をご希望される方は、当部までご連絡ください。
又は、学園祭の「撫子茶会」「ほまれ茶会」の受付にて、当部部員にお尋ねください。
![濶イ邨オ髯カ闃ク螻輔メ繝ゥ繧キ-陦ィ[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/i/t/ritssadono2/20111014134306c96s.jpg)
![濶イ邨オ髯カ闃ク螻輔メ繝ゥ繧キ-陬・jpg[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/i/t/ritssadono2/20111014134349debs.jpg)
<学園祭>
・学園祭(びわこ・くさつ・キャンパス)
11月6日(日)12:00~15:00
BKCキャンパス
ユニオンスクエア1階
『撫子茶会』
・学園祭(衣笠キャンパス)
11月13日(日)12:00~15:00
衣笠キャンパス
以学館多目的ホール2号
『ほまれ茶会』
茶道研究部が行うスケジュールを掲載致します。
よろしかったら、是非お越しください。
詳しくは今後公式HPにて更新する予定です。
スケジュールは公式HPの方にも掲載してありますので、ご活用ください。
<スケジュール>
・10月28~30日
『第5回茶陶展』
主催:京菓子協同組合青年部・清水焼団地協同組合青年部
@龍池山 大雲院 龍池会館1階(京都市東山区祇園南側594-1 円山音楽堂西側)
10時~17時(最終日は15時まで)


・11月5日(土)~6日(日)
国民文化祭 京都市主催事業 『はじめてのお茶とお香』
@建仁寺 久昌院
裏千家学生茶道研究会として参加
※事前申し込みが必要。茶券は残りわずかです。
・11月19~23日
『第53回 京都色絵陶芸展』
主催:京都色絵陶芸組合
共催:京都府・京都市
後援:京都商工会議所
@くるる五条坂(京都市東山区東大路五条上ル東側)(市バス『五条坂』下車すぐ)
京都色絵陶芸組合・京都府菓子工業組合と立命館大学茶道研究部のコラボ茶会
色絵陶芸展の茶会
→時間:10時~16時まで
お茶券の前売り販売
当日500円、前売り400円です。
前売り券は、当部でも取り扱っております。
購入をご希望される方は、当部までご連絡ください。
又は、学園祭の「撫子茶会」「ほまれ茶会」の受付にて、当部部員にお尋ねください。
![濶イ邨オ髯カ闃ク螻輔メ繝ゥ繧キ-陦ィ[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/i/t/ritssadono2/20111014134306c96s.jpg)
![濶イ邨オ髯カ闃ク螻輔メ繝ゥ繧キ-陬・jpg[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/i/t/ritssadono2/20111014134349debs.jpg)
<学園祭>
・学園祭(びわこ・くさつ・キャンパス)
11月6日(日)12:00~15:00
BKCキャンパス
ユニオンスクエア1階
『撫子茶会』
・学園祭(衣笠キャンパス)
11月13日(日)12:00~15:00
衣笠キャンパス
以学館多目的ホール2号
『ほまれ茶会』
2011/07/27 Wed.
協賛のご協力ありがとうございました。
Posted on 14:13:30
情宣 野崎です。
協賛の御礼が大変遅くなりましたこと、申し訳ありません。
7/10をもちまして、こちらの都合のため協賛の募集を打ち切らせていただきました。
ご協力していただきました皆様方には、大いに感謝しております。
一部員としてこの場をお借りし、協賛の御礼とさせていただきます。
本当にありがとうございました。
皆様方のご協力の下、立命館大学茶道研究部は茶会を催すことができます。
ぜひ、夏季茶会にお越しくださいますよう、部員一同お待ちしております。
情宣 野崎
協賛の御礼が大変遅くなりましたこと、申し訳ありません。
7/10をもちまして、こちらの都合のため協賛の募集を打ち切らせていただきました。
ご協力していただきました皆様方には、大いに感謝しております。
一部員としてこの場をお借りし、協賛の御礼とさせていただきます。
本当にありがとうございました。
皆様方のご協力の下、立命館大学茶道研究部は茶会を催すことができます。
ぜひ、夏季茶会にお越しくださいますよう、部員一同お待ちしております。
情宣 野崎