立命館大学茶道研究部ブログ
新入部員募集中!公式HPも随時更新中!お茶会の予定はHPにて掲載いたします!
2011/05/30 Mon.
春茶と意気込み
Posted on 14:03:46
こんにちは。
衣笠2回生裏千家の奥村です。
皆様昨日のお茶会本当にお疲れ様でした。
授業は出席出来ましたでしょうか…?
奥村は頑張って1限から出席しました。
西院で降り過ごしそうで危うかったです。
過去に河原町まで行ったことがある前科持ちなので…
わ-\^^/
本題に戻りますが,春茶が無事に終わって本当に良かったです。
露地っ子達もお仕事ありがとうございました。
茶道部としての初仕事は如何でしたか?
茶道部の仕事としていまいち露地がピンとこないかもしれませんが,茶道のように“道”のつくものは礼に始まり礼に終わると言います。
お客様に礼を尽くしもてなすという点で露地は欠かせないお仕事であり,露地がいないと私達も動けません。
あれだけ広いお寺をお掃除するのも大変だったと思います。
本当にありがとうございました。
そして露地っ子共通概念だと思いますが,露地責さん格好いいですよね。
あんな風になりたいなと思いました(アレ作文?)
次の三大茶会は夏茶ですね。
月並みですが,今回の反省を活かしたいと思います。
衣笠2回生裏千家の奥村です。
皆様昨日のお茶会本当にお疲れ様でした。
授業は出席出来ましたでしょうか…?
奥村は頑張って1限から出席しました。
西院で降り過ごしそうで危うかったです。
過去に河原町まで行ったことがある前科持ちなので…
わ-\^^/
本題に戻りますが,春茶が無事に終わって本当に良かったです。
露地っ子達もお仕事ありがとうございました。
茶道部としての初仕事は如何でしたか?
茶道部の仕事としていまいち露地がピンとこないかもしれませんが,茶道のように“道”のつくものは礼に始まり礼に終わると言います。
お客様に礼を尽くしもてなすという点で露地は欠かせないお仕事であり,露地がいないと私達も動けません。
あれだけ広いお寺をお掃除するのも大変だったと思います。
本当にありがとうございました。
そして露地っ子共通概念だと思いますが,露地責さん格好いいですよね。
あんな風になりたいなと思いました(アレ作文?)
次の三大茶会は夏茶ですね。
月並みですが,今回の反省を活かしたいと思います。
コメントの投稿
| h o m e |